糖尿病予備群とは、糖尿病になる一歩手前の人たちのことです。近いうちに糖尿病を発症する確率が高く、メタボリックシンドロームに該当する人が多いことも糖尿病予備群の特徴です。メタボリックシンドロームを併発している場合、高血糖や高血圧、血清脂質などの異常により、合併症である動脈硬化が加速度的に進行し、脳卒中や心筋梗塞など心血管疾患の危険性が著しく高くなります。
今回の動画「9-1. 糖尿病予備群、メタボリックシンドローム」では、この「糖尿病予備群」と「メタボリックシンドローム」に焦点を当てて、この両者の関係やメカニズム、予防法を学ぶことができます。糖尿病を発症していなくても、病気は静かに進行しています。健康診断などで要注意の結果が出た方はもちろんのことですが、太り気味の人、そしてそのご家族の方は必見のプログラムです。
糖尿病3分間ラーニングは、スマートフォン、タブレット端末、PCから、いつでもどこでも無料で視聴できます。医療機関で説明された内容をもう一度確認するための患者さん用サポートツールとして、また、糖尿病教室の導入コンテンツなど、糖尿病療養の様々なシーンでご活用いただけます。
その他の動画はこちら
医療機関や健診・保健指導機関でのご活用はフリーです。企業活動でのご利用は「糖尿病ネットワーク編集部」までお問い合せください。
上位・下位10市区町村
男女格差の大きい・小さい10市区町村
大人の健康生活ガイド
第11回 読み書き「難読漢字・花偏」
難読漢字の読みに挑戦する問題です。何故そのような漢字になったのか調べてみるのも脳の活性化につながります。(2013/2/20)
続きはこちら