「糖をはかる日」公式ウエブサイト http://www.dm-net.co.jp/10-8/
「糖をはかる日」は、「血糖を知る、はかる、コントロールする。」を基本テーマに、糖尿病患者さん、保健指導・医療関係者のみならず、糖尿病予備群を含む一般生活者に対しても、改めて「血糖」について考える機会として、このほど制定されました。公式サイトでは、「一般の方」、「糖尿病患者さん」、「医療・保健指導関係者」、それぞれに合わせた幅広い内容の情報を提供しています。
血液中の糖の役割やその仕組み、糖尿病とのかかわりを十分に理解し、血糖値を上手にコントロールするためのコツや、重視すべき点について紹介しています。 一般の方向け ▶ 糖尿病患者さん向け ▶ 医療・保健指導関係者向け ▶
日常生活でよくある習慣のうち、血糖値を上げるもの、下げるものについて、クイズ形式で学ぶことができます。 一般の方向け ▶ 糖尿病患者さん向け ▶ 医療・保健指導関係者向け ▶
10月8日(土)フクラシア東京ステーション(東京都千代田区大手町)で開催される、制定記念講演会の概要と参加申込受付。 詳細はこちら ▶
「血糖」に関する工夫やコツを100文字以内にまとめてた短文を募集する「血糖値アップ・ダウン100文字投稿コンテスト」の概要と応募要項。優秀作品には賞金5万円と健康づくりに役立つDVDを贈呈いたします! 詳細はこちら ▶
上位・下位10市区町村
男女格差の大きい・小さい10市区町村
大人の健康生活ガイド
第11回 読み書き「難読漢字・花偏」
難読漢字の読みに挑戦する問題です。何故そのような漢字になったのか調べてみるのも脳の活性化につながります。(2013/2/20)
続きはこちら