全国の企業・行政・団体が配信する最新情報をピックアップしてご紹介します。
-
2021年02月05日 新東工業(株)排泄ケアの負担を軽減する「Aiserv™排泄検知システム」を販売開始! 介護・福祉企業
新東工業株式会社は、主に介護施設向けにウェアラブルで排泄情報を検知する「Aiserv™排泄検知システム」の販売を開始いたしました。
-
2021年02月05日 (株)CambrianRobotics全国の在宅介護機器の安全性をIoTで確認 --『obniz』による「複数台の同時遠隔監視」 実証実験成功 介護・福祉企業
株式会社 CambrianRoboticsは、「パーソナルIoT を活用しての在宅介護用階段昇降機(家庭用いす式リフト)の実証実験」において、複数台の機器の使用状況、運転の安定性やバッテリー寿命の把握、ならびに機材トラブルの同時遠隔監視に成功しました。
-
2021年02月05日 ピジョン(株)介護予防にも、介護が必要になった後も頼れる口腔ケアシリーズ「クリンスマイルシリーズ」新展開 介護・福祉企業
ピジョン株式会社は、介護用品ブランド「ハビナース」の口腔ケアシリーズを「クリンスマイルシリーズ」へ一新し、さらに「入れ歯の歯みがき」と「薬用口腔保湿ミスト」を新たにラインアップへ加え、2021年2月8日(月)より全国にて販売開始します。
-
2021年02月05日 ベストリハ(株)食事管理とスマートバンドの活用が「フレイル予防」に!ステイホームで急増している「フレイル」。 介護・福祉企業医療・健康
東京23区を中心にデイサービスや訪問看護などの店舗を運営するベストリハ株式会社は、スマートバンドがフレイル予防に寄与するという実証を行い、日本臨床知識学会にて論文の報告をいたします。
-
2021年02月05日 (株)インターネット・イノベーション認知症による行方不明者の早期発見・保護へ 地域全体で支える「IoT見守りシステム」開始 介護・福祉企業地域
(株)インターネット・イノベーションは、認知症由来のひとり歩きによる行方不明者の早期発見・保護をサポートする新たな見守りシステムを2021年2月1日(月)より開始いたします。
-
2021年02月05日 ブティックス(株)「東京ケアウィーク2021」開催!2021年3月17日(水)~19日(金)まで 介護・福祉企業医療・健康地域
「東京ケアウィーク2021」は、介護・医療・健康の世界から先端技術・まちづくりまで、豊かな『人生100年時代』を支援する6つの専門展から構成される展示会です。2021年3月17日(水)~19日(金)まで東京ビッグサイトにて開催されます。
-
2021年01月05日 パナソニック(株)、品川区介護支援専門員連絡協議会IoTを活用し在宅介護を支える「デジタル・ケアマネジメント」の 第2期実証を東京都品川区に広げて開始 介護・福祉企業地域
パナソニック株式会社は、IoT機器等を活用して在宅介護の質を向上し、高齢者のQOL(Quality of Life)を高める「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を、2019年度に実施した宮崎県都城市に加え、東京都品川区にもフィールドを拡大して開始しました。
-
2021年01月05日 (株)SYNCHRO在宅高齢者に必要な限定訪問者管理用「 AI コンシェルネットシステム」 の試作版を完成 介護・福祉企業
(株)SYNCHRO が、在宅高齢者に必要な限定訪問者管理用「 AI コンシェルネットシステム」(許可された訪問サービス提供業者のみ契約日時に、安全かつ安心に玄関の開錠を自動制御するシステム)の開発の試作版を完成させました。
-
2021年01月05日 ウェアラブルEXPO事務局第7回「ウェアラブルEXPO」予定通り1/20~22に開催 介護・福祉企業医療・健康
ウェアラブルEXPO事務局が1月4日に「開催宣言」を公開し、1月20日(水)〜22日(金)、第7回 ウェアラブル EXPOを予定通り開催すると発表しました。本展では「ヘルステック」など新テーマも追加されています。
-
2021年01月05日 神戸市、(株)Rehab for JAPANオンライン会話ツール「リハブコール」を活用したフレイル予防等の新しい取組みを開始 介護・福祉企業行政
神戸市と(株)Rehab for JAPANが、オンライン会話ツール「リハブコール」の活用を通じたデジタル化支援により、高齢者のフレイル予防及び生きがいづくり、多世代交流を図ることを目的とした「人生100年・withコロナ時代における高齢者に対するデジタル化支援に関する事業連携協定」を締結しました。