全国の企業・行政・団体が配信する最新情報をピックアップしてご紹介します。
-
2021年02月05日 三菱総研DCS(株)大阪府高石市において地域通いの場でのコミュニケーションロボット活用を見据えたモニター検証を実施! 企業医療・健康地域
三菱総研DCS株式会社は、地域の通いの場におけるコミュニケーションロボットを活用した新たな高齢者の自立支援のスキームを評価するため、大阪府高石市健幸のまちづくり協議会の市民モニター制度「健幸モニター」を利用し、モニター検証を実施しました。
-
2021年02月05日 (株)インターネット・イノベーション認知症による行方不明者の早期発見・保護へ 地域全体で支える「IoT見守りシステム」開始 介護・福祉企業地域
(株)インターネット・イノベーションは、認知症由来のひとり歩きによる行方不明者の早期発見・保護をサポートする新たな見守りシステムを2021年2月1日(月)より開始いたします。
-
2021年02月05日 ブティックス(株)「東京ケアウィーク2021」開催!2021年3月17日(水)~19日(金)まで 介護・福祉企業医療・健康地域
「東京ケアウィーク2021」は、介護・医療・健康の世界から先端技術・まちづくりまで、豊かな『人生100年時代』を支援する6つの専門展から構成される展示会です。2021年3月17日(水)~19日(金)まで東京ビッグサイトにて開催されます。
-
2021年02月05日 リード エグジビション ジャパン(株)2月24日(水)~26日(金)「第6回 医療IT EXPO 大阪」をインテックス大阪にて開催! 企業医療・健康地域
【第6回 医療IT EXPO 大阪】 を2月24日(水)~26日(金)の3日間、インテックス大阪にて開催いたします。
-
2021年01月05日 パナソニック(株)、品川区介護支援専門員連絡協議会IoTを活用し在宅介護を支える「デジタル・ケアマネジメント」の 第2期実証を東京都品川区に広げて開始 介護・福祉企業地域
パナソニック株式会社は、IoT機器等を活用して在宅介護の質を向上し、高齢者のQOL(Quality of Life)を高める「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を、2019年度に実施した宮崎県都城市に加え、東京都品川区にもフィールドを拡大して開始しました。
-
2020年12月02日 三井不動産(株)、UDCKタウンマネジメント、(株)ドコモ、(株)メディカルノート、(株)リンクアンドコミュニケーション生活者をより豊かにするためのポータルサイト開始―個人に最適化された健康アドバイスや生活習慣病予防などを提供 企業医療・健康地域
三井不動産(株)らは、千葉県・柏の葉に関わる生活者の生活をより便利にするためのポータルサイト「スマートライフパス柏の葉」の登録開始および、ヘルスケア関連の提携サービスの提供を開始しました。本サイトを通じて、提携サービス間のデータ連携に同意いただくことで、本人に最適な健康増進活動の提案や病気の重症化予防など、個人に最適化されたさまざまなサービス体験を提供していく予定とのことです。
-
2020年12月02日 日本ユニシス(株)、シミックヘルスケア・インスティテュート(株)、(株)ルネサンス、国際医療福祉大学ヘルスケアオープンイノベーションプログラム参画により、地域の健康増進に向けたヘルスケア事業共創を目指す 企業医療・健康地域
日本ユニシス(株)は、国際医療福祉大学・高邦会グループが主催するヘルスケアオープンイノベーションプログラム「IHW Open Innovation(IOI)」に参画し、生活習慣病予防および重症化予防を目的とした、新たなヘルスケアサービス創出に取り組むことを発表しました。本活動においては、地域住民の健康増進や地域健康・医療の持続的成長に貢献し、地域住民が健康に安心して暮らし続けることのできるまちづくりを目指すとのことです。
-
2020年12月02日 五島市、長崎大学、ANAホールディングス(株)、(株)NTTドコモ九州支社ドローン物流とアバターロボット等を活用した遠隔医療の離島モデルを構築 企業医療・健康地域行政
五島スマートアイランド推進実証調査協議会は、ドローン物流による処方薬等の輸送、およびアバターロボット、タブレット等を患者-医師間のコミュニケーションツールとして活用した、オンライン遠隔医療の離島モデルを構築し、嵯峨島出張診療所でのオンライン診療およびオンライン服薬指導の提供を開始しました(期間:10月5日~2021年2月12日)。11月4~6日にはドローン物流による処方薬・検体輸送が実施されました。
-
2020年11月02日 WHILL(株)、東京大学「ソーシャル・エイジ向上アイデア」公開!コロナの影響で外出や社会との関わりが減っているシニアをサポート 企業医療・健康地域
近距離用のモビリティとサービスを提供するWHILL(株)は、フレイル予防の第一人者である飯島勝矢教授(東京大学)監修のもと、シニアの好奇心や行動力を維持し、人や社会とのつながりを広げることで、実年齢に関係なく社会的年齢(ソーシャル・エイジ)を伸ばし、フレイル予防をするヒントをまとめたアイデア集「ソーシャル・エイジ向上アイデア」を公開しました。
-
2020年11月02日 日本健康会議「健康なまち・職場づくり宣言2020」達成状況を公開 医療・健康地域行政
日本健康会議が「健康なまち・職場づくり宣言2020」2020年度の達成状況を同団体データポータルサイトに公開しました。2020年度の宣言達成状況が過去分とともに宣言別、地域別により詳しく参照できます。