全国の企業・行政・団体が配信する最新情報をピックアップしてご紹介します。
-
2018年07月02日 桃谷順天館健康寿命の延伸に迫る 最新の再生医療研究を日本から世界に発信!【第一回ASEAN-JAPANゲノム医療研究推進会議】 7/9〜11開催 介護・福祉企業医療・健康
創業から133年、美と健康を追求し続けてきた桃谷順天館グループ(は、再生医療技術に関するASEANとの初の国際会【ASEAN-JAPANゲノム医療研究推進会議】を各種支援団体と共同開催致します。現在非常に注目度の高い再生医療研究の第一人者を国内外から招待し、7/9(月)〜7/11(水)に岡山コンベンションセンター、就実大学にて開催。当社も美と健康を提供する企業として、医療分野への挑戦について発表致します。
-
2018年07月02日 神戸大学、兵庫医科大学、阪神電気鉄道(株)子どもから大人まで“体験して”“学べる”医療・健康イベント「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ2018」開催!! 企業医療・健康地域
8月24日(金)〜26日(日)の3日間、ハービスHALLで、お子さまからシニアまでの幅広い世代が最新の医療や健康づくりを楽しく学べる体験型イベント「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ 2018」を開催します。
-
2018年07月02日 アメリエフ(株)、浜松医科大学国立大学法人 浜松医科大学とがん遺伝子検査支援システムAmeliCure(アメリキュア)のβ版を開発 企業医療・健康地域
アメリエフ株式会社は、国立大学法人 浜松医科大学と、遺伝子検査結果に対する医学的な位置付けを検討する専門家会議「エキスパートパネル」での利用を想定したレポート作成システムのβ版を開発いたしました。本システムは、浜松医科大学が実施するがん遺伝子検査により、検出された遺伝子変化に適切な情報を付与し、診療に役立つ医師向けのレポートを作成するシステムです。
-
2018年07月02日 日本プライマリ・ケア連合学会「こどもとおとなのワクチンサイト」を開設 医療・健康地域
日本プライマリ・ケア連合学会の内部組織「ワクチンプロジェクトチーム」はこのほど「こどもとおとなのワクチンサイト」を開設した。ワクチンで予防できる病気(ワクチン予防可能疾患)を減らすための普及啓発活動の一環で子どもから大人まで、さまざまなケースで参照できるワクチンの情報をまとめている。
-
2018年07月02日 トリプル・ダブリュー・ジャパンkabu排尿予測デバイス「DFree Personal」の正式販売開始 介護・福祉企業
「DFree Personal」(トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社)は、従来の介護施設でご利用いただいているサービスとは異なり、個人の方が日常生活での利用を想定したサービスとなります。本体と携帯端末が直接Bluetooth通信にて連携するため外出先でも利用が可能となりました。従来の排泄予測の機能に加え、さらに、歩く・立つ・座るなどの姿勢変化の際の膀胱の変化を補完する補助計測の機能が新たに搭載されました。
-
2018年06月01日 都産技研中小企業と技術の出会いの場「TIRIクロスミーティング2018」開催 介護・福祉企業医療・健康
都産技研や連携機関などの技術シーズを発表し、中小企業との技術マッチングを促進する「TIRIクロスミーティング2018」を開催します。技術開発や製品開発のヒントとなる幅広い分野の口頭発表に加え、成長産業の技術動向や取組事例を解説する特別プログラムを行います。関連設備の見学会も開催します。
-
2018年06月01日 信州メディビトネット2018年活動レポート春夏号をお届けします!信州メディビトネット通信「信州健康の森」 医療・健康地域
日頃より信州メディビトネットの活動にご理解と応援をいただきましてありがとうございます。H30年度の活動報告といたしまして、「活動レポート春夏号」を公開しております。 ぜひご覧になっていただけると幸いでございます。
-
2018年06月01日 日本トータルフットマネジメント協会足フェス in 小倉〜小倉で盛り上げよう!フットケア〜 介護・福祉医療・健康地域
日本トータルフットマネジメント協会はフットケアの正しい知識と技術を伝え、広め、分野の垣根を越えた連携や研究開発により、より豊かなフットケア環境を創造し、足から社会文化の発展に寄与するために設立した協会です。
-
2018年06月01日 厚生労働省第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について 介護・福祉行政
今般、第7期介護保険事業計画の介護サービス見込み量等に基づく介護人材の必要数が取りまとまりましたので、公表いたします。(ポイント)第7期介護保険事業計画の介護サービス見込み量等に基づき、都道府県が推計した介護人材の需要を見ると、2020年度末には約216万人、2025年度末には約245万人が必要
-
2018年06月01日 近畿大学アンチエイジングセンター抗加齢を意識した「アンチエイジング弁当」 食材の抗加齢効果を明記 介護・福祉企業医療・健康
近畿大学アンチエイジングセンターが監修した「アンチエイジング弁当」が、「第18回日本抗加齢医学会総会」で提供された。アンチエイジングにつながる食材がふんだんに使用されている。