研究・開発につながる調査統計データや研究情報に関するニュースを配信します。
-
2017年11月01日日本人の最大規模の「バイオバンク」を構築 長寿医療研究センターなど 医療・健康介護・福祉地域
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)と国立長寿医療研究センター(NCGG)は、超高齢化社会を迎えている日本人の健康寿命の延伸に向けた共同研究を開始したと発表した。この共同研究により超高齢社会における健康寿命の延伸を目指すという。
-
2017年07月03日「健康長寿新ガイドライン」を策定 東京都健康長寿医療センター 医療・健康介護・福祉地域
東京都健康長寿医療センター(理事長:井藤英喜)は「健康長寿新ガイドライン」を発表した。同センターが長年にわたって積み重ねてきた健康長寿の疫学研究の成果を中心に、内外の専門家による議論・検討会を1年間積み重ねて策定した。
-
2017年05月01日リハビリ支援ロボットを臨床に導入 脳卒中による下肢麻痺を支援 医療・健康介護・福祉企業
トヨタ自動車はこのほど、脳卒中などによる下肢麻痺のリハビリテーション支援を目的としたロボット「ウェルウォーク WW-1000」のレンタルを2017年秋から開始すると発表した。
-
2017年04月19日東京糖尿病療養指導士「東京CDE」と専門職対象の「東京CDS」が発足 医療・健康介護・福祉地域
東京糖尿病療養指導士(東京CDE)と、東京糖尿病療養支援士(東京CDS)は、2017年3月に発足した、東京地域に特化した新しい認定資格だ。
-
2017年03月01日厚労省 『我が事』『丸ごと』の地域共生社会実現に向け改革の工程を公表 介護・福祉地域
厚生労働省の「我が事・丸ごと」地域共生社会実現本部はこのほど、『「地域共生社会」の実現に向けて(当面の改革工程)』を取りまとめ、公表した。地域共生社会の実現を基本的なコンセプトとし、本年の介護保険制度の見直し、平成30年度の介護・障害福祉の報酬改定、さらには、平成30年度に予定される生活困窮者自立支援制度の見直しなどの機会をとらえ、具体的な改革を行っていく。
-
2017年02月15日高齢者の口腔と摂食嚥下の機能支援について先進的な取り組みを紹介 介護・福祉行政地域
厚生労働省はこのほど、高齢者の口腔と摂食嚥下の機能支援について先進的な取り組みを行っている東京都大田区など5つの自治体の取り組み内容を調べた。調査の結果、歯科医師会、歯科衛生士や管理栄養士など多職種の専門職と連携し、介護予防事業や重症化予防のためや地域における支援の仕組みづくりが行われていることが明らかになった。報告書では具体的な取り組み例を紹介し、全国の自治体が参考になるポイントをまとめている。
-
2017年01月16日「高齢者は75歳から」と学会が提言 65~74歳は社会の支え手 医療・健康介護・福祉行政地域医療・健康レポート&トピックス
日本老年学会と日本老年医学会が合同で運営する「高齢者に関する定義検討ワーキンググループ」は、高齢者の定義を「75歳以上」に引き上げることを軸とする提言を発表した。今後の社会保障や雇用制度をめぐる議論に影響を与える可能性がある。