全国の企業・行政・団体が配信する最新情報をピックアップしてご紹介します。
-
2017年02月15日 STマイクロエレクトロニクス(株)高精度センシング用途向けにクラス最高の低ノイズ小型LDOレギュレータを発表 企業医療・健康
高い精度と感度を持つLDLN025は、ADC、VCO、センサなどの精密なICに、極めて平滑かつ安定した電圧を供給します。小型サイズの同製品は、スマートフォン、スマート・ウォッチ、フィットネス・モニタ、医療用センサや無線IoTデバイスなど、スペースに制約のある機器のさまざまな機能の実装をサポートします。
-
2017年02月15日 デジタルハリウッド大学大学院第4回 デジタルヘルスラボ・アワード キックオフイベント-そのアイデアは、世界を健康にしているだろうか- 介護・福祉企業医療・健康地域
日本初の株式会社による専門職大学院、デジタルハリウッド大学大学院では、「デジタルヘルスラボ」を、2016年度より研究実践科目として正式科目化いたしました。
-
2017年02月15日 ソフィアメディ(株)「認知症ってどんな病気なの?」 看護師が教える入場無料の勉強会 介護・福祉企業地域
城南4区(目黒区、品川区、世田谷区、大田区)を中心に、26か所の訪問看護ステーション、2か所の在宅療養支援診療所(訪問診療クリニック)などを展開するソフィアメディ(株)が、本社を構える学芸大学にて、「健康」をメインとした新たな活動をスタート。
-
2017年02月15日 産経新聞社、ニッポン放送高齢者、難聴者にも聞こえやすい社会とは? 3月2日「音のバリアフリーを考える」 介護・福祉企業医療・健康
産経新聞社とニッポン放送は、3月2日に音のバリアフリースピーカー「ミライスピーカー」を開発したサウンドファンとの共催イベント「音のバリアフリーを考える」を開催します。高齢者福祉、障害者福祉および防災関係者にとっても参考となる内容と思います。
-
2017年02月15日 ドコモ・ヘルスケア(株)、神奈川県、(株)DeNAライフサイエンス歩くだけで神奈川県で使えるおトクなクーポンがもらえる!「歩いておトク」 企業医療・健康地域
ドコモ・ヘルスケア株式会社が提供し、株式会社DeNAライフサイエンスが共同で開発・運営する、歩いてアプリを起動するだけでdポイントがたまるスマートフォン向けアプリ「歩いておトク」は、神奈川県とのコラボキャンペーンを開始します。
-
2017年02月15日 メドピア(株)ヘルステックの未来を創るビジネスコミュニティ 「MedPeer Healthtech Academy」オープン 介護・福祉企業医療・健康
国内ヘルステック業界におけるイノベーションの促進を目的としたビジネスコミュニティ「MedPeer Healthtech Academy」をオープンいたします。起業家や企業における新規事業担当者、医療従事者など、テクノロジーを活用して日本の医療にイノベーションを起こそうとする方々に向けて、学びや交流の場を提供いたします。※第1回「ロボティクス×医療」:2017年3月4日(土)(東京・日本橋ライフサイエンスハブ)
-
2017年02月01日 日本健康生活推進協会、(株)電通日本人の「健康リテラシー」にスポットをあてた、大規模調査を実施 企業医療・健康地域行政
「日本健康マスター検定」を主催する一般社団法人日本健康生活推進協会は、株式会社電通の協力で「健康リテラシー」に関するアンケート調査を行いました。この調査は順天堂大学の福田准教授の監修のもとで、約10,000人の一般生活者を対象に実施されました。健康知識に対する日ごろのスタンスをきき、さらに具体的な健康常識の正誤問題も出題。その正答率と健康リテラシーの相関を調べています。
-
2017年02月01日 (株)インターネットインフィニティー「ケアマネジメント・オンライン」に新機能 業務効率化ツール 『CMO カメラ』 『CMO ボックス』 を同時リリ―ス 介護・福祉企業
全 国 の ケ ア マ ネ ジ ャ ー 85,000 人 が 登 録 す る ウ ェ ブ サ イ ト 「 ケ ア マ ネ ジ メ ン ト ・ オ ン ラ イ ン 」を運営する株式会社インターネットインフィニティーは、本日、サイト会員向けの新機能『CMO カメラ』 『CMO ボックス』をリリースしました。
-
2017年02月01日 いわて東北メディカル・メガバンク機構遺伝的体質に基づく 新しい「脳梗塞発症リスク予測法」を開発 〜脳梗塞の予防に貢献可能〜 企業医療・健康地域
ゲノム情報(DNA配列)に基づく疾患 のかかりやすさ(発症リスク)を予測する新規手法を開発しました。さらに、東北地方に多い脳卒中に着目し、国内の多数のコホート研究・バイオバンクと共同でゲノム情報に基づく脳梗塞の発症リスク予測法を確立して、この予測法が脳梗塞の3つの病型全てでリスクを予測できること、脳梗塞の発症リスクを高めるとされている生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、心房細動) の罹患と独立していることを明らかにし、この成果を国際科学雑誌 Stroke に発表いたしました。
-
2017年02月01日 日本法規情報、(株)エス・エム・エス介護に関する相談窓口案内サービスを提供。独自の自動音声案内システムにより相談内容を分類。 介護・福祉企業
日本法規情報株式会社と、株式会社エス・エム・エスは、エス・エム・エスが運営する介護施設検索サービス『かいごDB』の利用者向けに、日本法規情報に登録する弁護士や税理士などの専門家や、介護関連の相談窓口を案内する「介護の相談窓口案内サービス」の提供を開始します。